美術や芸術の造詣も深く感性が共鳴し合うぴったりのカップル。この先もずっとお互い自然体でいられると感じたことがご成婚の決め手でした。

Nさん(40歳)女性:商社勤務
- お相手
- Tさん(48歳)男性:映像系フリーランス
- 活動期間
- 8ヶ月
- 交際期間
- 4ヶ月
●婚活を始められたきっかけは?(始める前の状況は?)
妹や従兄弟が婚活で結婚し幸せに暮らす様子を見ていて、自分も結婚したいと思い、婚活を始めました。
●グラッツェプレーゴの入会理由は?
街コンやアプリによる婚活を経験しましたがご縁につながらず困っていたところ、母が地元の結婚相談所をネットで調べ、グラッツェプレーゴを見つけてくれました。無料相談で加藤さんとお話し、お話が論理的で分かりやすく、明るく前向きなお人柄に惹かれて入会しました。
●活動中大変だったこと、工夫したことは?
・お相手から言われた言葉にモヤモヤしたとき、自分の感覚がおかしいのか分からなくなり、加藤さんに振り返りで報告すると、男性目線でそのような発言をした理由を論理的に解説してくださり、すっきりして次に進めました。
・婚活が始まると土日がどんどん埋まっていきますが、時には休みたいので、すでにプライベートの予定が入っている日の隙間にお見合いやデートを入れるようにして、休みの日を確保していました。
・スピード感を持って婚活を進めるため、お見合いやデートが終わったら、加藤さんになるべく早く振り替えりを報告していました。
●お相手に初めてお会いした時の印象は?(お姿をみて、お話をされてみて)
お相手が私の勤め先を知っていたため、初対面でも話しやすかったです。シンプルな服装で清潔感があり、好印象でした。
交際中の不安や迷いはありましたか?(もしありましたらそれをどのように払拭、乗り越えて解決されましたか?)
・お相手はフリーランスで、求める条件から外れていました。経済的に不安定なイメージがあり、安定した生活を送れるか不安になりました。
とはいえ決めつけはよくないので、交際中に仕事内容やフリーランスになった経緯など詳しく聞き、納得していきました。1日のスケジュールを柔軟に組めるため平日も家事を手分けできるなど良い点もあることが分かり、前向きになれました。また、自分は会社員である程度安定しているから安心してもらいたいと伝えました。
・真剣交際に入ってから、お相手から連絡がこなくなってしまった時期がありました。不安で加藤さんに相談し、お相手のカウンセラーさんと連携していただいて、お相手の状況を共有してくださり、大変助かりました。久しぶりにお相手に会った際、不安だったことを素直に伝え、コミュニケーションの大切さを語ったところ理解してくれて、絆が深まりました。
●真剣交際に進んだきっかけや経緯は?(お二人の距離が縮まったデートや会話、やりとりなどのきっかけもありましたら)
一緒にいる時に素直な自分でいられて、美術館で民芸品や絵画などを見ながら話していると会話が弾み、お互いに好きなものを理解しあえていると感じました。そういうお相手となら一緒に楽しく暮らせると思い、真剣交際に進みたいと感じました。
●ご成婚を決断されたポイントは?(この方と、とお決めになった経緯やお気持ちなどもありましたら)
お互い自然体でいられること、好きなものを理解し合えるところなど、お見合い当初から変わっておらず、これからもそれが続くと感じられたので成婚を決めました。
●ご成婚できた理由や秘訣は?
お相手に求める条件に関して、譲れない部分は明確にしておき、ゆるくてもいい条件をつくっておくとよいと思います。
お見合いの申し込みが入った時、フリーランスという点が希望条件に合わなかったのですが、すぐにお断りせずにプロフィールをよく読み、会ったことがご縁につながりました。
●グラッツェプレーゴで活動をしてよかったところは?
・加藤さんがロングインタビューをしてくださり、素晴らしい紹介文を書いてくださいました。写真撮影にも同行いただき心強かったです。お陰様でクオリティの高いプロフィールが仕上がり、前向きな気持ちでスタートできました。
・何人とお見合いし、何人と交際し、いつまでに成婚するか、という具体的な数値目標を加藤さんと一緒に決めたことで、やるべきことが明確になり、活動しやすくなりました。
・以前は、婚活へのモチベーションを保ち続けることが難しく途中で挫折してましたが、加藤さんにお見合いやデートのあとの振り返りを報告することでアドバイスや励ましの言葉をいただいて、挫折せずに続けられました。
●グラッツェプレーゴはどんな方にオススメできそうですか?
自分の個性や長所などが分からず、プロフィールを作成できない方や、自分に自信のない方にオススメです。じっくりとインタビューをしてくださり、些細なことも肯定的に捉えて、嘘のない魅力的な文章に書き起こしてくださいます。自分でも気づかないことに気づいてくださるので驚くと同時に、自己肯定感が上がり、婚活へのモチベーションが上がります。
●現在、婚活を頑張っている方にアドバイスをお願いします
今日はお見合いのあと、あそこでケーキを食べようとか、自分にご褒美を与えながら無理せずやっていくのがいいと思います。
●これから結婚相談所で活動を考えてる方にアドバイスをお願いします
相性の合うカウンセラーさんに出会うことが成婚への近道になります。まずは無料相談などに行って相性を確かめることが大切だと思います。
【最後に】今のお気持ち、その他伝えたいこと、加藤に対して言いたいことありましたらどうぞ!
このたびは大変お世話になりました!成婚できたことがまだ信じられません。加藤さんとの出会いがなければ成し遂げられませんでした。今後も益々のご活躍をお祈りしています。
【担当カウンセラー加藤より】

グラッツェプレーゴのお膝元の文京区住みの彼女、他サービスの婚活がうまく進まずにお困りでご相談にきていただきました。お母様が「ここいいんじゃない?」ってグラッツェプレーゴを勧めてくださったそう。嬉しいですね。彼女の良いと思ったら動いてみる素直さや明るくよく笑うお人柄、芸術的な感性も素敵な方でしたが、お相手男性は彼女の素敵なところをお見合いからしっかりお感じでした。
お互い美術や芸術の造詣も深く感性が共鳴し合うぴったりのカップル。交際当初からテンポよく進みサポートの我々も良い予感でした。
真剣交際中におふたりのシビアな乗り越えどころがありましたが、お相手相談所のご担当さまともおふたりそれぞれの心境、心情を汲み取り繋ぎ合い連携。結果よりおふたりの関係も深まり一気にご成婚に進みました。
ご成婚後、お相手相談所さまと合同でお祝いしましたが安定感あるお二人に安心しました。
お食事しながらおふたりの新生活のお話も伺いつつ、和やかなお祝いでした。写真を会員様にシェアしたら「笑顔があふれてますね!」と、溢れてるもんじゃないくらい笑顔溢れ返っていました!
さて赤いRと青いRという言葉ご存知でしょうか?
英語の頭文字が同じ両社が比較されたりメディアで取り上げられた際、ロゴの色にちなんで「赤いR(楽天)」「青いR(リクルート)」と呼ばれます。
実はお相手相談所のご担当のもてぎさんは赤いRの楽天出身、加藤は青いRのリクルート出身でした。今回は赤Rと青R出身のふたりがサポートしてご成婚のお力になれたこと嬉しく思います!どうぞ末永いお幸せとなりますように!
担当 結婚相談所グラッツェプレーゴ 加藤具総
